○○を塗るから唇が荒れるんです
○○を塗るから唇が荒れるんです
とっても空気が乾燥しています(T_T)
乾燥でお悩みの箇所と言えば
唇が多いです(>_<)
実は○○を塗るから唇が荒れるんです。
唇が乾燥すると、ガサガサに(T_T)ひどい時はひび割れたりします((+_+))
そんな時どうしますか??
リップクリームを塗る!!
と思いますよね。
でもリップクリームを塗るから唇が荒れるんです。
あのカサカサと乾燥したものの正体は、古い角質。
身体でいうと、垢なんです。
それにリップクリームを塗るという事は
角質を油分でくっつけるという事に!!
肌にとって不要なものはいち早く落としたいですね。
唇も肌。
しっかりとクレンジング・洗顔・整肌をするとポロポロと落ちて
荒れを知らない柔らかい唇になりますよ☆
日浦
女性の敵!お肌のお悩みの原因とは…
女性の敵!お肌のお悩みの原因とは…
冬に多い、乾燥・しわ…
元気なのに疲れて見える、くすみ・たるみ…
メイクで隠したくなる、ニキビ・吹き出物…
女性の敵!お肌のお悩みの原因とは一体なんなのでしょう(T_T)
それは、「毛穴の詰り」
肌のトラブルが出た時にどのように改善しようと思いますか?
化粧品・薬などを“塗る”ことをイメージされませんでしたか((+_+))
本来は、毛穴の詰りを取り除いていくとお肌は柔らかな、透明感のある、
キメの細かい肌になっていきます。
しかし、余分な化粧品・薬などを塗ると、肌全体を覆ってしまい
さらに毛穴を詰まらせることになり悪化します。
塗って守る、保護するのではなく
お肌の汚れを落としていくことを大切にしてくださいね☆
日浦
2018年2月16日 新月
2018年2月16日 新月
おはようございます(*^_^*)
2018年2月16日 新月今日は新月です。
水瓶座(みずがめ座)の新月です。
新月は、満月に向かってどんどん膨らんでいくスタートの瞬間。
満月に向かって、パワーを蓄えていくときです。
だから【新月の願い事】をしたり、【新しいことをスタート】すると、
スムーズに進みやすい時でもあります。
水瓶座が表す象徴に関わる願いを書き出して、星のパワーそして、
月満ちるパワーを乗せることで、その願望達成エネルギーを強めましょう。
●お願い事&スタートパワーが特に強いのは8時間以内の
2月16日金曜日午前6時6分~同日14時6分まで。
48時間以内(2月18日日曜日午前6時6分まで)もパワーはまだまだ強いです。
●新月の願い事48時間以内(2月18日日曜日午前6時6分まで)のボイドタイムは
「2月16日午前6時6分~同日午前11時43分」
◆【水瓶座】願い事の例◆
私は、今までの方法に捉われることなく、新しい視点の発見をしていきます。
私は、他者との違いを個性として認められる心と懐を持っています。
私は、自分の人生の使命を感じることができる長期的目標がわかります。
私は、私の夢に向かって、果敢に挑戦していかれる自分であります。
私は、他者を純粋に思いやる気持ちを育てています。
私は、ワクワクする出来事が日常でたくさん体験できています。
私は、タイミングの良し悪しを瞬時に判断して、絶好のタイミングで行動を起こしています。
私の未来への答えをしっかり導いてくれる占いに出会え、教えを受けています。
私は、違う意見の他者へも自分の価値観を伝えられ、それにより、より信頼が増しています。
新しい人間関係が、私に幸福感と健全な自信をもたらしてくれています。
私は、すぐに衝動的に感情表現をしてしまう癖を手放しています。
私は、誰かと関わることへの怖さを軽減しています。
私は、○○(足首、ふくらはぎ、血液循環、痙攣・発作など、今月の疾患)
をよりよく改善しています。
みなさま、肌も心も生まれ変わり(リボーンし)ましょう(^^)/
日浦
どうやって吹き出物を治す??
どうやって吹き出物を治す??
先日お見えになった、初めてのお客様からのご質問です。
「どうやって吹き出物を治すんですか??」
シンプルに言うと、汚れを落とす!!です。
汚れとは、メイクや空気中のホコリだけではなく、分泌物・古い角質も含まれます。
さて、どうしてニキビ・吹き出物ができるのでしょうか??
それは毛穴が詰まっているから(T_T)
お手入れ不足・お手入れ過多(油分の塗りすぎや力の入れすぎなど)などが原因で
分泌物や、ストレスなどから出る毒素が肌の表面に出れずに
毛穴で化膿してニキビになります。毛穴にできます。
(ダメだけど、つぶしたらプチッと出るタイプです)
出来たり治ったりを繰り返しているうちに皮膚が固くなり、毒素が出れなくなり
角質層に入り込み化膿したものが吹き出物です。
皮膚ごとボコッと膨らみ、赤みがあったり痛みがあったりします。
(つぶしても出にくく、もし出ても角質層を何層も破って出てくるので痕に残りやすいです)
直し方はニキビの場合、毛穴の詰りを取り除く
吹き出物の場合は、角質を剥がしていく です。
上手に効果的に汚れを落とすポイントは
“優しく触る”
ひじやかかとって固かったり、厚くなっていますよね(T_T)
肌には自己防衛本能があるんです。
外からの強い刺激に対して、肌を守ろうとして固くなるのです。
もちろん顔も同じ。
クレンジング・洗顔・化粧水の時に肌を動かしたりひっぱたりたたいたりすると
肌が固くなり汚れが落ちにくくなり、さらにはたるみの原因になります。
そして化粧品選びも大事なポイントです。
それぞれ目的に合ったものを選ぶのが◎。
クレンジングはお水でも落ちるぐらいの水溶性のクリームタイプがオススメ。
洗顔はクリームタイプで起泡剤を抑えていて細かい泡が立つものがいいです。
化粧水は粒子が細かくて肌の奥に浸透しやすいもの。
など、ひとつひとつ大事な役割があるのです。
美容液・アイクリーム・日焼け止めクリーム・下地クリーム・リップクリーム・薬などは
毛穴を詰まらせたり、角質をくっつけて剥がれにくくしてしまいます(T_T)
早く肌トラブルから解放されましょうね。
日浦
身体を手っ取り早く温める方法
身体を手っ取り早く温める方法
雪がチラついたり、さむーいさむーい日が続いています(T_T)
寒いと身体を動かすことも減り、さらに寒く感じてきます…
つい先日、めまいと吐き気でお休みをいただくことになりました。
それも寒さ・冷えが関係しているのではないかと思います。
先日、なお子さんがブログで紹介していた
お肌が暖かいと化粧水の浸透が違う。
↓
美容のためにも
冷えない身体になりた~い!!
簡単に身体を手っ取り早く温める方法をお伝えします。
寒がりな私もそういえば、以前より手がそんなに冷たくないと感じます。
また、夜寝る時も欠かせない靴下・レッグウォーマーも卒業できました。
首・手首・足首・くびれ(お腹)を温める
これはとってもメジャーな方法ですよね。
特に首は、太い血管が通っていて冷えやすい場所です。
温めると血流がよくなります。
温めると言えば、背中もオススメ。
肩甲骨には褐色細胞があり代謝を上げてくれる効果があり、身体が暖まります。
さらに、自律神経もたくさんあるので身体の不調にも効果的。
貴乃花も自律神経のためにいつも首元を暖かくしているそうです☆
ふくらはぎをほぐす
ふくらはぎは第2の心臓と言われているほど身体にとっては重要な部分。
ほぐすと血流が良くなり、ポカポカ&軽くなります。
ふくらはぎをほぐす時間が無い時にオススメの体操があります。
私も仕事中にやってます☆
かかとの上げ下げです。座っていてもできますよね。
足の指が冷たい…と感じてやるといつも間にかじんわりしてきます。
足の指の、グー・チョキ・パーもオススメです。
身体を温めて冬を元気に乗り切りましょう~
日浦
パンだ!!パンダ!!!
パンダのパンです(*^_^*)
かわいいでしょ~☆
かわいいー!!!と言いつつ
大きな口でガブリといただきました(*^_^*)
ごちそうさまでした♪
今日は2月11日 建国記念日!!
今日はリボーンは営業しております☆
(明日の振り替え休日はお休みをいただきます)
日浦
お客様 ご来店のきっかけ(上大岡編)
お客様 ご来店のきっかけ(上大岡編)
20年以上リボーンに通われているK様
吹き出物ができていてエステを探していたところ
他のエステにも言っていたけれど良くならなかったこともあり”どこかほかのエステに行こうかな”と
言った所
お知り合いの方がリボーンに通われていたのがきっかけ。
消毒薬なども使っていたそうなのですがお肌はキレイにならず。
リボーンに決めたきめて。
リボーンに来たとき島田和以先生が通うと治るからと言ってくれたのもあり
ちょうど勤務先が変わった事もあり時間も作ることができて毎日リボーンに通えたこと。
きれいになるまで半年でお肌が変わってきました。
その半年間の間は赤くなったり、今まで溜まっていたものが一気に出てきたので
親戚のおじさんが辞めた方が良いんじゃないかと言われたそうなんですが
島田先生を信じて続けてきました。
半年後・・・
ざらざらしていたのもがつるつるしてきて、吹き出物も改善。
リボーンは責任もってケアしてくれる所。
一気に化粧品を変えるのが難しい方も、今お使いの化粧品が無くなったものから変えていけば良いと
う考えがありがたかったそう。
今はお嬢様も一緒に来ていただいています。
リボーンではお客様の距離感が近い分、家族ぐるみで来ていただいている方も多いです。
年齢によって悩みも変わってきますが、その都度一緒に寄り添いながら自信の持てるお肌づくりを
心掛けています。
お肌でお悩みの方ぜひ一度ご来店お待ちしております。
※感想は、お客様の感想であり、効果を保障するものではありません。
そろそろ花粉症始まる時期ですね
そろそろ花粉症が始まる時期ですね
花屋さんの前を通る際や、いつもの道でも鼻や目がムズムズしてくる方もいるんじゃないでしょうか?
鼻の詰まりに効果的なピュアスペシャル
もともと、お顔全体をほぐしていくんですがこの時期は鼻対策で鼻や目元を中心にほぐし
流れを良くしていきます。
花粉症お持ちの方はぜひ相談してくださいね。
花粉症の自覚が無い方もお顔のほぐしはおすすめです。
目元が疲れやすくなった方には目元から頭にかけてのアイセラピー
目は常にいろんな情報をキャッチしています。
その情報を頭で処理しフル回転させているので疲れてくると目元が落ち窪み頭がパンク状態・・・
という方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
目の周りをほぐし・目元をほぐし・頭もほぐれるととても楽になります。
10分¥1000 ぜひお試しあれ。
リボーンの洗顔方法 リンパの流れをとらえながら汚れを落とします。
リボーンではお顔の汚れを落とすことはとても大切と伝えています。
花粉症の時期はついかゆいからお顔を掻きたくなります。
そうするとお肌の刺激からトラブルになりかねません。
優しく洗顔することで、お肌に負担なく汚れを落とすことができます。
ユーチューブでも洗顔方法の動画見れますのでチェックしてみてくださいね。(*^_^*)♪あゆみ♪
ハンドパックでつるつるになりました~
ハンドパックでつるつるになりました~
手の乾燥が気になるとの事から、ハンドパックをしてみると
手がずっとつるつる☆彡というお声頂きました(*^_^*)
沖縄のミネラルたっぷりの泥パックで手を包みこんでくれるのでツルツルに~♪
1回あたり¥540でできるのでこの時期は特におすすめです。
つるし雛
つるし雛
お店も2月に入り店内の模様替えしました!!
可愛いうさぎのひな人形とつるし雛
照明と重なってきれいですよ~♪
つるし雛意味:生まれたきた子供の幸せを願う気持ちから生まれたもの。
花:花のように可愛く育ちますように。
這い子人形:赤ちゃんがはいはいしている姿で元気に丈夫に育ちますように。
春駒:生命力にあふれ財運に恵まれて仕事が順調に進むと言われています。
犬:子宝・安産・健康に恵まれますように。
猪:子孫繁栄と無病息災の象徴。
他にも沢山意味合いがあります。(*^_^*)可愛いだけではなくて相手の幸福を願う素敵なものですね♪
♪あゆみ♪