自分で作るいい日
今朝は 「今日は1日いい日にしよう」と決めて外出
1番に出会ったのは いつも 通りをお掃除してくれる 近所のおばあちゃん
「元気だった? 私ができることがあったら 何でも言ってね」
「ありがとうございます」だけ言ったけど 優しい言葉と優しい笑顔を戴いた
今日は治療の日 最近の疲れの原因が なんとなく解明
帰りに本屋さんで いつもと違うジャンルの本を買った
これが 結構面白い おかげで 乗り越しそうになって慌てた
もう1軒 用事を済ませたところの人が とても親切で すごく感激
明るい気持ちを持っていれば 楽しいものが集まってくる
決めた!! 嫌なものは見ないようにしよう
自分が見たいものに焦点を 合わせればいいんだ
いい1日に 感謝!!
しまだ かずい
にきびと日焼け 中学生版 ~お肌のお悩み相談エステ 上大岡リボーン~
今回は 思春期 中高生版です(^-^)
まず 大きく違うのは 代謝力、分泌物、治癒力が旺盛な事!
汗や分泌物 老廃物などの汚れをきちんと落とすだけでも治りやすいはずです(^^)v
気をつけて欲しいのは 髪の毛で隠したり やたらと触って刺激し続けないで下さい (お年頃だけに鏡を覗いては…. の気持ちもわかりますが ここはグっと我慢!! )
優しい洗顔を朝晩して お肌を清潔にしておきましょう(*^^*)
日焼けもお肌の代謝を高めるには 必要です(^^)d
日焼け止めで皮膚呼吸を妨げたりせずに 傷んだお肌をきちんと洗い 剥がれやすくしてあげましょう(^o^)
若々しい 健康なお肌でいてくださいね
なおこ
美人の基準 〜美人塾リボーンのお客様の輝く目〜
女が思う美人とはなんでしょうか?
顔の作りが整っている? 容姿が美しい?
現代は早くて簡単に美貌を手に入れるために整形 をする人が多いと聞きます。 ですがそれで手に入れた美しさは本物ではありま せん。
美人塾が考える本物の美人とは 内面から溢れ出る自信、優しさを持った女性 だと思います。
肌トラブルがあって、肌に真剣に取り組んでいる 方は、きちんと練習をします。 そして、コツコツご自宅で、マッサージをした り、パックをしたりとお肌に一生懸命です。 本気できれいになりたいからです。
一生懸命、お肌に取り組み、肌トラブルが改善す ると得られるご褒美は”誇り”と、美しくなった貴女です。
美人塾では顔だけではなく、心も磨かれていくのでみなさまの目をみるとキラキラ光っています。
美人塾の方々の目を見て下さい。
井野
リボーンの歴史 goodタイミング!
昔を懐かしんでいた 昨日 goodのタイミングで
神戸にお嫁に行った元スタッフから電話が・・
いつも施術中とか いない時だったりで 中々電話に出れなかったのだけれど
久しぶりに 話すことができました まったく知らない土地で
しかも震災直後(同時)の時期に 移転したこともあって
いろんなこともあったと思う
今はしっかり 根を張って PTAや教育ママで 頑張っている様子
たわいない会話で なんだか気分転換
私はいつもこうやって 今も昔も スタッフたちに支えられているんだと
もう一度 再確認させられました
私の理念は 「昔はよかった」ではなく「今が一番幸せ」です
それを人任せではなく 自分でしっかり つかみます
~感謝の心で~ しまだ かずい
私の想い ~リボーンの未来~
最近 どうにか使い方がわかりつつある??? スマホとフェイスブックf(^^;
どちらかと言うと保守的で新しい物には引けてしまう自分が あえて(今さらですか?)挑戦したのには 私の想いがあったから(^-^)
先生がずっと抱き続けてきたリボーンのあり方
「お肌の事に一生懸命」
「お肌の駆け込み寺エステ」
「女性の人生を変える程の本気さ」
そういうリボーンの信念を 少しは理解しお手伝い出来るようになって来たかな(#⌒‐⌒#)? と思ったから
この想いが広い世界に認められて もっと多くの女性に幸せになってもらいたい!
後を継いで行く者としての 自分なりの道を探していく その始めだと思っています
ちょっとエラソーな決意表明でした(^_^)v
なおこ
お客様からの手紙 〜リボーンの想い〜
余分なものなんて無い!と思っていたのにゴミがたくさん(゜o゜;ぎゃー!!
片付けをすると色々出てきて、写真を見始めたり思い出に浸ったりしませんか?私は手紙を読み返しました。お客様からの手紙です。
どの手紙にも共通して書かれていた事は、リボーンが本当に親身になってくれた事、リボーンに出会えて良かったという気持ちが綴られていました。
リボーンはなんという意義のある、責任のある、そしてやりがいのある仕事なんだろうと思いました。
大手の店ではなくても、30年以上変わらない非常識な考え方でお客様のためにまっすぐなお肌のクリニックがあるという事を知ってもらいたいです。
井野
リボーンの歴史といろんな歴史
30年近く通ってくださっているお客様との会話の中で
京急百貨店のできる前の 上大岡駅周辺の 変貌・・・
あの頃はあそこに 交番があって 階段の上に お蕎麦屋さんと・・
そうそう・・・おせんべい屋さんと 突き当りに花屋さん・・・
思い出はいつも楽しい・・・
あの頃からの お客様も ずいぶんと状況が変わった方もいる
家族が増えた方 減った方・・・
遠くへ いらした方 遠くへ行っても 毎月お電話を戴ける方
なんだか とっても 懐かしく 優しい思い出に つながる
あの頃嫌なことってなかったのかな?
ただ一生懸命だったことを思い出すけど・・・
楽しかったな・・・ 夢もいっぱい持っていたな・・・
夢を持てばいいじゃん!! 自分で楽しめばいいじゃん!!
・・・・・!!・・・・・・・・・・・・!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
でも・・こういう時の自分も決して嫌いじゃない・・・
しまだ かずい
あじさいの赤ちゃん 〜リボーンから引っ越しました〜
去年リボーンからお引っ越ししたあじさいを地植えにしていたのですが、赤ちゃんがいつの間にか( ´艸`)
雨に打たれて気持ち良さそうです♪
これからも楽しみです(*^_^*)
井野
最終予選 日本vsオーストラリア
日本vsオーストラリア
アウェイ戦で物凄い接戦でした。
1-1で引き分けだったけど選手の精神力と忍耐力が凄かったと思います。
90分間私も集中したのでちょっと疲れたけどとてもいい試合だったと思います(^-^)/
次は9月11日イランとホーム戦。
頑張れ日本!!!!
しずか
ガラス教室 サンドブラスト
サンドブラストという、ガラスに砂を吹き付けて模様をつけていく物です♪
一枚目は妹作。やっぱり手先が器用で細かい作品(*^_^*)性格が出ます。
二枚目は私作。大好きなイルカをモチーフにしてみました♪
出来上がりに1週間かかるそうです。楽しみー☆
井野