リボーンのブログ
運命の化粧品との出会い
ピンチはチャンス!?化粧品と運命の出会い
リボーンはエステ業界では異例の創業36年。
現在に至るまでさまざまな出来事があったそうです。
リボーンのオーナー島田はまさに職人。
お客様の笑顔を1番に考えており、常に鍛錬しています。
そのためリボーンのマッサージは肌が変わるだけではなく
顔も変わります。(小顔になった、リフトアップしたりします)
そのマッサージを支えているのが、リボーンオリジナルの化粧品。
シリーズ全8点ひとつひとつにこだわりがあります。
ファンも多く、県外にも発送しています。
その化粧品を作っていただいているのがサティス製薬さん。
そのサティス製薬さんとリボーンどんなふうに出会ったのでしょうか?
リボーン物語
さかのぼる事 約20数年前。
当時、取引のしていた販売元Bから化粧品の大幅値上げを通告されました。
「どうしたものか?」と考えていると、製造元のA社から連絡が来ました。
「B社に卸している化粧品をパッケージを変えて使いませんか?」
この言葉は、B社への裏切りと思いました。
そしてこういう事は繰り返されていくのだろうと思い、断りました。
ちょうど当時、島田自身がが悩んでいたアトピーに効くのではないか?と
別会社に問い合わせていたジェルが届きました。
使用してみたところ、直感で「ピンっ」と感じ、
早速問い合わせ。(実は後にアトピー肌でないことが判明)
見えたのは20代の男性。営業さんかな?と思っていると何と社長!!(後で知りました)
数人の仲間と起業したばかりだそうです。誠実で熱心な方です。
早速、化粧品の試作をお願いすることに。
それは…リボーンの化粧品で1番難しいと言われているマッサージクリーム。
適度な油分があり、塗った時に毛穴を緩めて、角質を浮かせてくれるもの。
そして次に微量の水分が出てマッサージで角質を落とすことができるもの。
なんと1回で8割の出来でした。
それがサティス製薬さんとの始まりでした。
つづく
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
デコルテラインすっきり
デコルテラインすっきり
夏になると風通しのいい服になり、オシャレも楽しい季節ですね。
お顔はご自分でケアしやすい所ですが、首から方にかけてのデコルテは
自分では難しい所になります。
洋服の上からでも日に焼けて黒くなったという方もいらっしゃります。
そんな時は、
お店でのデコルテまで付いたコースがオススメです。
クリームを使ってお肌を磨いていくので
☆首のリンパが流れることで首元すっきり
☆背中のニキビにも効果的
☆日焼したデコルテラインがお肌のくすみと黒さをとっていきます
リンパは血液のすぐそばをはしっています。
血液は常に体の隅々まで流れていますが、リンパは心臓の「ドクンっ」という動きで
微量に流れるそうです。
体の免疫にもかかわるリンパはとても大切な役割をしています。
夏の暑い日差しで身体の不調が出やすいこの時期はぜひオススメです。
ただ今、デコルテクリームに
ミントと同じ役割のハッカをエッセンスに加えてます。
苦手な方には違うエッセンスを入れていますが、リラックスしながらのデコルテは気持ちいですよ(*^_^*)
☆あゆみ☆
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
目が見え 鼻が利く人に・・・ 上大岡でのコルギで変化が!!
ここ上大岡のリボーンで人気のコルギ
小顔・矯正・リフトアップは当然ですよね♪
最近通われているお客様からご報告がありました。
目の疲れが取れて明るく見やすくなった!
目の開き方が変わってきたからメイクが楽しい
匂いが感じられなかったのにわかるようになって 食事が楽しい^^
こういった感想は “整顔シンメトリー”では良く聞かれました。
(脳脊髄液にアプローチしますので 体調不良や痛みに効果があるのです。)
「今日調子が悪くて・・・ 何とかしてくれる?」
そんな方が またまた増えてきそうな予感。
お任せください。
なお子
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
シナモン効果
シナモン効果
知ってました?
シナモンは毛細血管を活発化してくれる要素があるんです。(*^_^*)
「脳・顔・手足」のなかで、毛細血管が1番早く老化してくる箇所はどこだと思いますか?
正解は・・顔なんです。
体の99%を毛細血管でしめているので、冷えやすい方や暑さを感じにくくなっている方
毛細血管が衰え始めてるかもしれないです。
リボーンに来られている方は健康にも気を使ってる方が沢山
お天気のいい日は、リボーンでは今シナモンアップルティーを最後お出ししています。
毛細血管に働きかけるので、早速実践しています。
お顔も心も健康も、若々しくいたいですね。(*^_^*)
☆あゆみ☆
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
7月8日は何の日?
今日は何の日?
7月8日は…
那覇の日、なんだそうです。
「みんなで那覇のまちを愛し、未来の那覇のためにできることをやろう!」と
那覇を愛する人々による手作りのまちおこしを考える日として始まったそうです。
高校の修学旅行で初めて行ったときは個性的な食材と独特な味付けで
料理が全く食べられませんでした(>_<)
ですが、あの海の景色が私が生まれ育った三浦三崎に似ていてまた行きたいと思っていました。
社会人になり、沖縄へたびたび行くようになると苦手だった沖縄料理が
美味しいと感じるようになりました。
郷に入ったら郷に従えではありませんが、沖縄のあの気候で雰囲気で食べる沖縄料理はおいしいです。
そして以前のスタッフ金城さんと出会えたことによりさらに沖縄に魅力を感じるようになりました。
今年の夏休みも沖縄に行って参ります。金城さんがバーベキューを企画してくれているとのことで
楽しみです。またブログにも掲載させていただきますのでご覧ください。
沖縄の人は肌のキメが粗い!?
沖縄の人は肌のキメが粗い、なんて聞いたことはありますか??
その逆で秋田美人なんて言葉があるほど、東北の人は肌がキレイですよね。
地域によって天候の影響で肌の質が変わるようです。
沖縄は1年を通して平均気温が高く、特に夏は刺すような日差しです。
それに加えて湿度が高いのです。
なので沖縄の人(高温多湿の地域の方)は熱を逃がせるように
通気性の良い(きめの粗い)肌になっています。
代謝力が旺盛で新陳代謝が盛んです。なので施術の効果が出やすいのが特徴です。
しかしニキビになりやすい、毛穴の開きが気になりやすい肌でもあります。
逆に東北などの寒い地域の方の肌は、寒い冬も過ごせるように
気密性の高い(きめの細かい)肌になっています。
色白な方が多く、分泌物が少なくニキビは出来にくい方が多いです。
しかしターンオーバーが遅く、くすみやすかったりシミになりやすいです。
どちらのタイプの方も、肌の汚れをしっかりと落とす、
そして代謝力を上げるためにたっぷりと化粧水を入れていくことで
肌が健康になっていきます。健康な肌になればそれぞれの肌の長所が活きるのではないかと思います。
メイクで隠す・ごまかすのではなく、自信が持てる素顔を手に入れましょうね~
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
上大岡のエステ体験。1回で効果はありますか??
上大岡で35年営業を続けております、
リボーンコスメティックです。
今日は初めてのお客様からのご質問をご紹介させて頂きます。
1回で効果って実感できるの?
1回の施術で、肌表面の汚れや古い角質を落として潤いを与えることはできるので、
翌日お化粧のノリが違うのを実感できるはず。
その他「フェイスラインがすっきりした」「顔が小さくなった」などのお声もいただきます。
しかし、肌質から改善しなければ美肌を保つことはできません。ターンオーバー(肌の再生周期)は
健康な肌の場合で約28日。お手入れによってこの周期が乱れている人はまず汚れを落として
周期を整える必要があります。
上大岡から徒歩1分です。カウンセリングは無料。お気軽にお話下さい。
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
角質がぽろぽろ落ちる楽しみ
角質がぽろぽろ落ちる楽しみ
お肌のターンオーバーが上手くいくと28日周期でお肌が入れ替わります。
表面の角質が落ちるのを手に実感することができます。
角質とは、簡単に言うと”垢”の事。
リボーンに来られているお客様は皆さんが実感されています。
私も、リボーンのお手入れを始めて半年の頃
化粧水を入れていた時にお顔からぺりぺりっと消しゴムのカスのようなものが
手のひら全体にくっついたのです。
最初は「なんだこれは!!」とびっくりしたのですが、これが角質なんだと感動しました。
お肌の代謝を上げることはキレイになる近道
リボーンのお手入れはいたってシンプル
脂を出して汚れを落とし、栄養となる化粧水を入れる
これを繰り返すことで、角質がはがれ透明感のある肌になります。
そして最近、マッサージをした後すすいでる最中にボロボロと消しカスのようなものが
お顔全体から取れてきたのです!!
これには本当にびっくりしました\(◎o◎)/
お肌の調子も良いです。キレイになると人間欲がでてくるものですね。
もっと、上質なお肌を目指して今後のお肌に期待して日々のお手入れを頑張ります。(*^_^*)
☆あゆみ☆
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
土用丑の日フライング
土用のうなぎの日を先取りして、うなぎを食べてきました~!!!!
香ばしいかおり、ふっくらとしたジューシーな身でとっても大満足でした☆
うなぎには、疲労回復・美容効果さらには豊富にビタミンが含まれていることで
さまざまな効能があるそうです。
うなぎ大好き日浦は、今年のふるさと納税のお礼品はうなぎを選びました。
でもうなぎって絶滅危惧種なのをご存知でしたか?
まったく知らず食べていました…
食べ過ぎには注意したいなと思います(>_<)
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
上大岡 ひまわりフェスタ
リボーンではディスプレイが夏仕様になりました!!
ガラスには魚やクジラ、水族館みたいです。
店頭には、大きなひまわり。
雰囲気が明るくなって華やかになります。
ひまわりは、花が太陽の方向を追うように動くことに由来しているそうです。。
花言葉は「私はあなただけを見つめる」もこの性質にぴったり。
ここで豆知識!
太陽を追って動くのは成長が盛んな若い時期だけになり、
完全に開いた花は東を向いたままになりそうです。
ひまわりと言えば、毎年7月末から開催している、上大岡の「ひまわりフェスタ」
なんと、3万本のひまわりが咲いているらしいです☆
楽しみですね♪
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
夏に向けてのお楽しみ
夏に向けてのお楽しみ
夏の季節はお楽しみがいっぱいですね。
バーベキュー・海・夏フェスなど日に当たることも多くなりますね。(*^_^*)
日焼けを気にせず楽しめたらもっと嬉しいですね。
紫外線ケアしてますか?
日差しが気になる季節になってきましたが、みなさん、紫外線対策はされてますか?
シミやシワの無い美しいお肌を目指し、ありとあらゆる手段を講じてお肌を守る。
多くの女性の常識となっていますね…日焼け止めをたくさん塗って、日傘をさして……
ところが!!!! そんな常識を覆す、ショッキングな事実が!!
紫外線の新情報!ビタミンD
紫外線を避けすぎるとビタミンDが欠乏し、病気になるリスクが高くなってしまうそうです。
日光浴とビタミンDの大切な関係。紫外線はビタミンDの生成に重要な役割を果たしているんです!!
ビタミンDってどんなビタミン?
ビタミンDは、他のビタミンとは違い、なんとなく馴染みが薄いビタミンD。理由は、その摂取方法にありました。他のビタミンが主に食物から体内に取り込まれるのに対し、ビタミンDは、必要摂取量の80-90%が日光浴により体内で生成されるのです!!
つまり、バランスのとれた食事をしていても、日光浴をして紫外線を浴びなければ、ビタミンDは不足してしまいます。ちなみに、日焼け止めを塗ると、皮膚がビタミンDを生成する能力が97%もダウンするのだとか。
ビタミンDが不足すると、子供たちはくる病や骨の軟弱化のリスクが高まり、大人は骨粗鬆症、高血圧、糖尿病、心臓病、ガンのリスクが高まります。
こわいですね…… それではどのような人が、ビタミンD不足を疑った方がいいのでしょうか?
ビタミンD不足かもしれない人は、こんな人
1. 骨に痛みを感じる
骨や筋肉に軽い痛みを感じます。朝起きた時、関節を動かしにくく感じることもあります。
2. 気が滅入る
ビタミンDには、神経伝達物質であるセロトニンのレベルを改善する働きがあるため、ビタミンDが不足すると、気分が滅入ります。日光浴をすると楽しい気分になれるのはここにも理由があったんですね!
3. 50歳以上である
年を取ると皮膚がビタミンDを生成する働きが悪くなります。さらに腎臓の働きも弱まり、ビタミンDの吸収が難しくなります。また、若い頃に比べて家の中にいる時間が増えることも、ビタミンDが不足しやすい理由のひとつです。
4. 肥満である
太っていても普通の人と同じようにビタミンDを生成することは出来ますが、ビタミンDは脂溶性であるため、体内に脂肪細胞が多いと血液中のビタミンDが薄まってしまいます。太っている人は、普通の人よりも多くのビタミンDを摂取するよう心がけましょう。
5. 肌の色が黒い
皮膚の色素は自然の日焼け止めといわれています。皮膚の色素が濃ければ濃いほどSPFの高い日焼け止めを塗っているようなものなので、ビタミンD生成能力が弱まってしまいます。
6. 頭に汗をかきやすい
冗談のようですが……頭に大量の汗をかくのは、ビタミンD欠乏のサインなんだそう。
7. 消化器系疾患がある
クローン病、セリアック病、炎症性腸疾患等、消化器系疾患を患っている人は腸でビタミンDを上手に吸収できないため、ビタミンD欠乏のリスクが高いといわれています。
ここで、ビタミンDを効果的に摂取する方法をご紹介しましょう。
ビタミンDを効果的に摂取するには
適度な日光浴が一番オススメ。外出時、日焼け止めを塗らずに過ごし、そのあとは早めにクレンジング・マッサージ!
紫外線を避けることに必死になりすぎず、日常生活ができればなんて楽ちんなのでしょう♪
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)