リボーンのブログ
肩こりをほぐす方法
肩こりをほぐす方法
多くの方が悩んでいる肩こり…。
辛い肩こりから解消されたいですね。
リボーンでも肩こりを解消するメニューがいくつかあります。
その際に、「強く押して!!」とリクエストを受けることもあります。
でも、実は強くないマッサージの方が身体が楽になるんです。
そもそも肩こりってなんでしょうか??
肩が凝っている部分に触れると、他の部分とは違った固〜い塊があります。
この塊の正体は、過度に緊張した筋肉です。
筋肉は縮んで緊張することでパワーを発揮し、我々は体を動かすことができます。
力を緩める時は、筋肉は緊張を解き、しなやかに伸びなければなりません。
しかし、何らかの原因で、一部の筋肉の緊張が解けなくなった状態が続くと、コリになります。
コリができると、次のような影響が出てきます。
まず、コリは、筋肉が過度に緊張し、グイーッと力が入り続けている状態です。
そのため、血管が圧迫され、血流が悪くなります。
リキんだ状態が続くので、乳酸やリン酸などの疲労物質がたまり、ダルくなってきます。
さらに、緊張が続くと、筋肉の組織が壊れ始め、ブラジキニンなどの痛みを生み出す発痛物質も
たまってきます。
本来ですと、血液が、これらの疲労物質や発痛物質を流し去ってくれるのですが、
過度の筋緊張によって血流が悪くなっているため、流れていかず、どんどん溜まっていってしまいます。
結果、ダルさや痛みが増します。
筋肉は、痛みがあると防御反応で緊張し、より硬くなることがわかっています。
つまり、『筋緊張→血流悪くなる→疲労物質・発痛物質が溜まる→ダルさや痛みが強くなる→筋緊張が増す』といった負のスパイラルが完成してしまうのです。
ここから抜け出せなくなった状態が続いているのが、重度の肩こりなのです((+_+))
この、負のスパイラルに陥ったコリをグイッと押すとどうなるでしょう。
ただでさえ傷んでいる組織です。
これ以上の刺激はたまらないと、筋肉は防御反応で緊張を増し、ますます硬くなります。
スポンジボールよりも、ゴムボールの方が押しやすいように、筋肉は硬くなると、押しやすくなります。
押しやすくなるということは、考えている以上に強い力を加えてしまう可能性が高まります。
そんな状態で、グイッと押し込むと、組織が壊れ、痛みが増します。
壊れた筋組織は、生きている限りは修復されます。
しかし、修復の時に繊維化という変化が起きて、より固い筋肉になってしまいます。
この、負のスパイラルに陥ったコリをグイッと押すとどうなるでしょう。
ただでさえ傷んでいる組織です。
これ以上の刺激はたまらないと、筋肉は防御反応で緊張を増し、ますます硬くなります。
スポンジボールよりも、ゴムボールの方が押しやすいように、筋肉は硬くなると、押しやすくなります。
押しやすくなるということは、考えている以上に強い力を加えてしまう可能性が高まります。
そんな状態で、グイッと押し込むと、組織が壊れ、痛みが増します。
壊れた筋組織は、生きている限りは修復されます。
しかし、修復の時に繊維化という変化が起きて、より固い筋肉になってしまいます。
その時は物足りないかもしれませんが
身体に無理なくほぐしていくことが肩こりを改善するポイントです。
ご自分では、肩甲骨周りの血流を良くするために
肩を回すなどがいいそうです。
健康は美容にも繋がります。
いつまでも元気に若々しくいましょう~
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
上大岡で親子、母娘でエステ体験しませんか??
上大岡で親子、母娘でエステ体験しませんか??
上大岡で親子、母娘でエステ体験しませんか??
肌がつるつるになるフェイシャル各種コース
リフトアップ、小顔効果のコルギなど
さまざまなメニューがお連れ様と施術できます。
1人では入りにくい、でも2人なら気軽にご来店できます。
今なら、お母様と学生のお子様がお得!!
学割もあり、3月末まで洗顔身ミニサイズをプレゼント♪
↓くわしい学割制度は
https://reborn-cosme.jp/blog/7646
ぜひご利用ください☆
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
敏感肌で困ってます
敏感肌で困ってます
初めてのお客様のお悩みです。
花粉の気になる時期になると目の周りがかゆい、ポツポツと出来る
敏感肌が悩みです…
との事でした。
たしかに敏感肌かもしれないのですが、
敏感な肌を作ってしまっているのかも知れません。
リボーンがずっとお伝えしてきていること。
それは“お肌のトラブルの原因は汚れ”。
汚れを落とすことで健康な肌になる事が出来ます。
肌は、表皮・真皮から成り立っています。
表皮を細かく分けると4つ。
その中のひとつ、角質層がカギになります。
角質は本来、28枚あり、1日1枚作られ、剥がれ、
28日でお肌が入れ替わることになっています。
これをターンオーバーと言います。
ターンオーバーが正常に行われていると
透明感・ハリ・弾力のある健康な肌になります。
角質が28枚以上溜まっていると、
肌から栄養がいかずに乾燥したりつっぱったり、角質の重さでたるんだり
角質の間に脂が溜まり、ニキビ・吹き出物になります(T_T)
敏感肌の方は、角質層の間に空気中の細菌が入り
かゆみや赤みの症状が出る場合があるんです。
肌に余分なものをつけたままにしないことは大事ですね。
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
手のしびれ・腱鞘炎に
手のしびれ・腱鞘炎に
1月のある日の事でした。
右手に今までにない違和感が…
なんかしびれてるー(>_<)
初めての経験だったので不安が募りました。
そういえば最近、手を良く使った
肩・首が痛かったと色々な事を考えました。
「どうしよう…」
そこにふっと頭をよぎったのは
“アクシスメゾット”
首を右に左に、上に下にストレッチしたり足踏みしたり
だんだんと手のしびれが治まってきたのを感じてきました。
終わった後には、身体と頭がすっきり!身体の軸がしっかりしました!!
効果はなんと1か月持続するそうです。
アクシスメゾットの詳しい事は↓
・あれ!?前より疲れやすい…
・最近よくつまづく
・身体が重くて遅い
・手先が不器用になってきた
それは、体幹メソッドで改善できます!!
さらに、
・スポーツを始めたい
・自分に自信を持ちたい
・いつまでも若々しくいたい
そんな、あなたの目標・夢、叶えられるかも!!
その秘密は…
体幹(アクシス)メソッド
体幹メソッドとは…
日常のストレスや生活習慣で神経伝達が阻害されると、コリや痛みとなって現れ、運動機能の低下や。体力の衰えに繋がります。
その部位を特定し神経ブロックを外すことで 本来持っている機能を取り戻し、体の中心軸(アクシス)を整え潜在能力を向上させるメソッドです。
身体の使い方が良くなり、疲れにくく、転びにくくなり、生活の幅が広がり質が向上します。
スポーツをする方は身体の機能・能力が高まった状態でトレーニングやレッスンをする事で、
運動パフォーマンスが飛躍的に上がります。
ぜひお気軽にお問合せください☆
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
たっぷりな泡での洗顔はおすすめしません
たっぷりな泡での洗顔はおすすめしません
誰しも洗顔はするもの。
さまざまな方法があると思います。
なかにはたっぷりと泡を作っての洗顔法も。
実は、たっぷりな泡での洗顔はおすすめしていないんです((+_+))
空気を入れて泡立てると大きな泡になってしまい
毛穴の中までしっかりと洗えずに、洗浄効果が低下します…
せっかくのお手入れがもったいないですよね(>_<)
優しく、負担をかけずにというのはとっても大切なのですが
泡は作りすぎないようにしてくださいね☆
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
上大岡で小顔になる方法~お得な学割あります~
上大岡で小顔になる方法~お得な学割あります~
記録に残る 自分の顔 少しでもキレイにかわいく 小顔に残したいですよね(^.^)
今どき学生の皆さんは イベントでの写真はぜったいですね!?
楽しい写真やプリクラはもちろん アプリで楽しくできる写真はいいけど…
* 就活 *
履歴書に貼る写真も 面接の時にはなおさら 知的にキリッと目ぢから欲しい。
* 成人式と写真撮り・卒業式 謝恩会 *
メイク映えして華やかに。みんなと並ぶからチョットでも小顔に見せたい。
そんな時にはエステに行こう!
お肌ツヤツヤ フェイシャルコース(洗顔指導あり)
ゴリッと小顔に コルギコース どちらも 30分 ¥3240 !!
・学生限定 24歳までとさせていただきます。
・肌トラブルのある方のご相談も お受けしています。
* 保護者の方へ *
「エステってちょっと心配?」 と思われていませんか?
リボーンでは 学生さんに限らず一般の方にも 無理な勧誘や化粧品販売を致しません。
ご心配な場合はお付き添い 見学も構いません。ご予約の際にお知らせ下さい。
お問い合わせ 045-845-3729
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
梅の便りを上大岡から・・・
先日満開の梅を見つけました。
写真の時間は日が当たっていませんでしたが 午後はたっぷりの日差しが注がれているはず
写真からも いい香りがしてきそうですね。
ほっこりとした温かいひと時でした。
なお子
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
これぞ脱皮! こんなに肌が分厚くなっていた!! 上大岡エステオーナーの実話
2月.3月はお肌のトラブルが気になる季節
春に向かってお肌も身体も変調をきたす お悩みの多い時期ですね。
そんな時だからこそ!日々の汚れは取っておきたいですね^^
お客様に日々のお手入れの大切さをお伝えしている本職だって・・・
お肌が分厚く ガサガサになってしまう!!
上大岡で38年続くエステのオーナーである島田は 昨年の11月末から入院をしていました。
始めの2か月はベットから起きることも許されず、以降もリハビリ以外の移動はすべて車いす。
顔を洗うことは全くできず オシボリで拭くことしかできませんでした。
退院してやっと久しぶりに洗顔 化粧水を付けさせてもらったら・・・
分厚くガサガサしてたお肌がボロボロボロ・・・ まさに脱皮!!
アカスリでもしちゃったのかしら? と思わせるほどの量の角質が・・
化粧水をつけても,つけても剥がれます。
分厚くガサガサになったお肌には 化粧水がどれほど大切か!
身を以て教えて頂きましたので(笑) 皆さんにもご報告です。
さあ!! まだまだ衣替えシーズンは続きます。
ツルツル肌になれるかどうかは・・ あなた次第!!
なお子
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
誰か教えて!毛穴の開きの治し方
誰か教えて!毛穴の開きの治し方
リボーンにお手入れに来るお客様で
多いお悩みランキングの1位は…
毛穴の開き
鼻・小鼻のTゾーン
目の下、鼻の横のUゾーン
特に鼻は脂が溜まり赤くなり
イチゴのようになっている方も。
毛穴の開きを治すためには
毛穴の詰りを取り除くこと。(そのまんまですね)
お肌は弱酸性。それと逆のアルカリ性のクレンジング、洗顔を使用されると
毛穴がじわじわとゆるみ、詰りが自然と取れます。
毛穴の詰りが取れた後は、お肌よりももう少し酸性の化粧水を
しっかり、たっぷりつけていくと引き締まります。
毛穴が引き締まると、鼻が小さくなったり、リフトアップしたりします♪
汚れを取るためには優しい力で、が最も大切。
効果的な化粧品を使うことでご自宅でもお手入れできますよ(*^_^*)
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)