リボーンのブログ
リボーンの新型コロナウィルス対策
~お客様へのお知らせ~
新型コロナウイルス感染症対策について
平素よりリボーンをご利用いただきありがとうございます。
弊サロンでは、日頃から施術スタッフやサロン内の衛生管理を徹底しております。
現状も通常通り営業しておりますが、この度の 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
お客さまの安全・安心のため、感染症予防対策や衛生管理や空間除菌など、
より一層強化しております。
つきまして弊サロンでは、
- 空気清浄機の設置
- テーブルやドアノブなど人が触れる部分の消毒
- 手洗いうがいの徹底
- 全スタッフのマスク着用
- お客様用消毒液の設置
- R-1の提供
など、対策を徹底した上で通常通り営業させていただきます。
また、政府の基本方針に基づき、下記のいずれかに該当するお客様には、
ご来店ならびにご予約をご変更頂けますよう、よろしくお願いします。
- 37.5度以上の発熱やのどの痛み、咳が長引いている方、ご体調のすぐれない方
- 感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
また、ご来店頂くお客様へ下記のご協力とお願いを申し上げます。
- ご来店時にアルコールでの手指消毒をお願いします。
※アレルギーのあるお客様は手洗いをお願い致します。
- 当日、体調が優れない又は発熱がみられるお客様はご予約の変更をお願い申し上げます。
- 咳エチケットにご協力お願い致します。
もし、体調が優れない中ご来店頂き、施術を希望されたとしても
ご予約をご変更頂く場合がございますのでご了承頂きますようお願い申し上げます。
お客様の不安なお気持ちに寄り添いながら、お客様並びにスタッフの健康と安全の為、
二次感染の予防に努めてまいりますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、皆さまが健康で充実したい日々を過ごせるよう、
政府発表の予防対策を引用させて頂きます。
①手洗い
ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。
外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いましょう。
②普段の健康管理
普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
③適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度の50~60%を保ちましょう。
日頃より当店をご利用頂いておりますお客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解ご協力頂けますと幸いです。
皆様が元気に健康で過ごせますよう、またいち早く収束することを心より願っております。
リボーンコスメティック
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
くすみが取れて、リフトアップした!〜上大岡エステお客様の体験談〜
お客様から嬉しいメッセージをいただきました💛
『 なお子さん、おはようございます。
昨日は、たくさんお話聞いてくれて、ありがとうございました😊
今朝起きてびっくり!
顔のくすみが取れていて、
リフトアップもされていて
最高の気分になりました!
2、3日前から友人とのトラブルで落ち込んでいましたが、
もうすっきりと元気になりました。色々聞いてもらって 良かったです!ありがとう💕
1ヶ月に1回は、酵素パックと、スタンダードを施術してもらうのを目標に、これからも頑張ります! 』
リボーンが自分に帰れる場所だから だぁ~い好き💖💖
と言って下さる Sさん
おかげで私も とっても素敵な時間を過ごせました
私の最高の時間をありがとうございました😆💕✨
Sさんはリボーン歴15年ほど。
準会員様として通われています。
なのでしっかりとご自宅でもリボーン流のケアを行っています。
↓準会員とは↓
https://reborn-cosme.jp/member
化粧品の効果を最大に出すためには
品質×使い方×量
と考えております。
リボーンではしっかりと使い方をお伝えします😊
なので日々のお手入れはプロ並みにご自分で出来るのです。
この春、ぜひ身につけましょうー!
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
上大岡のエステ 美人塾リボーンは営業してます
おはようございます🤗
リボーンは通常営業、しております☆
感染症の影響で 閉鎖している施設・店舗が増えているからか
お客様からお問い合わせをいただいています!!
免疫力を高めて、さまざまな感染症・花粉症にも負けないでほしい
という願いを込めてリボーンでは施術のお客様にR-1を
ご用意しております。
明日は定休日でお休みですが
水曜の午後からのご予約がお取りできます☆
免疫力を高めるのには身体を疲れさせない事も大切です。
ぜひ、リボーンで日々の疲れを取ってくださいね☆
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
くすみ、しわ、しみ改善!
くすみ、しみ、しわのない肌
お客様の嬉しいお声をいただきました😊
リボーン会員歴25年以上のNさん。
過去には3~4才の女の子と5才くらいの男の子を
連れてこられていたこともあります。
そのお子様たちも立派に成人されて
お二人共昨年結婚されて、今年はお孫さんが産まれます。
Nさんは、お肌のお手入れに対してとても一生懸命で、スキンケアレッスンも定期的に受けられています。
先日も、化粧水を付ける際の効果的なちょっとしたポイントをお伝えしたら、次回のご来店の際に、先日は教えてくれてありがとう✨あれからやっているけど、お肌が違う!と喜んでくださいました。
先日、Nさんは久々に女友達と会食されたそうです。するとお友達のから「若いね~♡」
そしてしばらく違う話に花が咲いていたら、今度は違う友人から「やっぱり若いよ~❤️」
とまた嬉しい言葉✨久々の再会も、さらに、さらに楽しかったようです。
そんな嬉しいお声は私たちにとっても喜び、励みになります。
では、どうしてフェイシャルのお手入れでいつまでも若々しくいられるのでしょうか?
まずは、顔のどのポイントで老けて見られるのでしょうか??
- くすみ
- しみ
- たるみ
- しわ
リボーン ではそういったお悩みに対してさまざまな面からアプローチ出来ます!
肌の汚れを取り除く
お店では、ハンドの技術で優しく、でもなおかつ汚れをしっかりと取り除きます。
毛穴の汚れを落とし、角質層の間に溜まった汚れ・脂を落とすことで透明感のある引き締まった肌が出てきます。跳ね返すようなあの弾力を取り戻しましょう。
リンパの流れを改善
血管の横をゆっくりと流れているリンパはとっても敏感。お手入れの方法によっては
流れを悪くしてしまうこと。リンパの流れに沿って施術する事で効果はグン!と上がります。
そして、自宅ではプロ並みにお手入れできるようにしっかりとスキンケアの方法をお伝えします。
- 何を使ったらいいのか?
- 何をしたらいいのか?
- 自分には何があっているのか?
と、悩まれる方は多いと思います。
そんな方、ぜひ、リボーン にお任せください!
その場限りのメイクで立体的に見せるのではなく
土台から変わることでいつでも自信のある女性でいられます。
まずはお気軽に体験ください!
フェイシャルメニューはこちら
https://reborn-cosme.jp/facial
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
肌トラブルを改善するのに必要なものは?
美への効果を最大限に引き出すために必要なもの
先日、リボーンのオリジナル化粧品を作って下さっている
サティス製薬さんにお邪魔しました。
そして社長さんにいろいろと伺ってきました!!
社長の化粧品に対する想い、約20年前の島田先生との出会いなどを伺いました。
お忙しい中お時間を中でもとても印象的だった話が、化粧品の効果について。
サティス製薬さんでは大手のエステから、リボーンのような個人店まで数多くの会社からの依頼で化粧品を作っています。そのどの化粧品にも心を込めて一生懸命作っているそうです。だから、どの化粧品も品質は問題なくお客様に使っていただけると、それぞれの店舗に送られます。ただ、ほとんどの店舗ではその化粧品の効果を発揮できず、売り上げが伸びずに閉店に追い込まれる店舗なのだそうです。その中でもリボーンは一番、サティス製薬さんと繋がっている店舗だそうで、リボーンは、化粧品の効果を最大限に活かす方式がうまくいっているとの事でした。
化粧品の効果を最大限に発揮する大切な事
- 化粧品の品質
- 使い方
- 化粧品の量
このどれが欠けても効果は十分に発揮されません。
どんなに良い化粧品を使っても量が少なかったり、叩くように肌を触ったりすると肌はダメージを受け、ニキビが増えたり、シミが濃くなったり、肌が固くなったりと逆効果になります。
リボーンは化粧品を売るのが目的ではありません。化粧品を使いこなしていただき、お客様に早くきれいになっていただくお手伝いがしたいのです。
健康的で若々しく、美しいお肌は
- 潤い
- つるつる
- はり
- 弾力
があります。
クレンジング、洗顔、スキンケアは毎日行うものです。だからこそ、プロ並みのお手入れが出来たらエステに行かなくても自分のケアで肌は変わります。ぜひ、自分に合ったお手入れ法を身につけましょう。
ここでお客様の声をご紹介させていただきます^ ^
ニキビ治療で病院通いの私がつるつる肌になりました
杉並区 Y.Y.様
リボーンは、ただエステを受けたり、化粧品を買うだけのお店ではありません。
自宅でのケア方法も丁寧に指導していただけるので、「キレイになるのはその日だけ」ということがなく、一生のキレイを約束してくれます。
リボーンのお肌の理論は、長年の経験に基づいたしっかりした根拠があり、その場しのぎの答えは一つもないので信頼できるものです。
私はニキビ治療で何年も病院に通っていましたが、時間をかけてすっかりニキビのない生活を手に入れることができました。そんな日が来るなんて自分では想像できませんでしたが、リボーンのみなさんには予測できていたみたいです(笑)
なんとなく疑問に思いながらやってきたお肌のケアが改善され、今では自信をもって、更にいいお肌へと直進しています。
年齢を重ねても、来年、再来年のお肌を楽しみにすることができるなんて、信じられないけど本当です。
↓お客様の体験談はこちらから↓
https://reborn-cosme.jp/review
↓オリジナル化粧品のご紹介↓
https://reborn-cosme.jp/original-cosmetics
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
自分のスキンケアで肌のトラブルを改善しましょう!
肌トラブルを改善するスキンケア方法
ニキビ・吹き出物、シミ、シワ、たるみ、くすみなど肌のお悩みはさまざま。
でも実はその肌のお悩みも、原因は同じ。ずばり、❝汚れ❞です。
- ニキビ・吹き出物は毛穴に脂・汗・メイクなどが詰まっているのが原因。
- シミは紫外線によるダメージを受けた肌をそのままにしている(古い肌を落とし切れていない)
油分の多い化粧品を使用するなど、化粧品焼けをしているのが原因。 - シワ・たるみは、古い角質がお手入れや代謝不良が原因で落ち切れずに、
角質肥厚になっているのが原因。 - くすみは、本来剥がれるべきの角質が残っている状態。カサブタのような状態。
と、古い肌や、毛穴の詰まり、化粧品などが原因なのです。それはすなわち汚れなのです。
どういう風に汚れを取るの?
肌のトラブルは汚れが原因と知っていただけたと思います。
では、その汚れ。どうやって落としていくのでしょうか?
化粧品を塗る、付けるのではなく落とす事から。
何か肌にトラブルがあると、まず何を塗ろう、つけようとプラスをする事に意識がいってしまいます。でも、まずは汚れを落とす事から始めましょう!
理想の肌は赤ちゃん肌
赤ちゃんの肌を想像してください。
弾力があって、毛穴レス!つい触りたくなるような肌です。
羨ましい~(>_<)なんて思いながらマジマジと見てしまいます。
なんで赤ちゃんの肌はこんなにも理想の肌なのでしょうか??
それは代謝力の違いです。
代謝力を上げるのが美肌への道
代謝力とは古い肌と新しい肌がきちんと入れ替わること
肌が本来持っている自然治癒力の事
そもそも肌とは真皮があってその上に表皮があってその上に角質層
問題はこの角質層。
理想は28層と言われていて毎日1層ずつ肌が入れ替わっていけば
28日で全部入れ替わるのでいつもキレイな肌でいられるはずなのです。
が…女の子は生理がはじまるとガクンと代謝力が10分1にまで落ちてしまうのです
20歳をすぎると角質は28+年齢と言われています
(男性は代謝力があまり落ちないようで肌がきれいな方が多いです)
女の子はこの年頃から化粧品に興味を持ち始めるので
さらに代謝力低下に拍車をかけることもあります
代謝は大きく分けると春・秋 肌の衣替えの季節
春は今までの冬の寒さに耐えられた気密性の高い肌から 通気性の良い肌に変わり
秋は暑い夏も汗や熱を逃がしやすい肌から キメの細かい肌になります
ですから南国の方は代謝力旺盛の肌 北国の方はキメの細かい肌なのです
代謝をもう少し分けると毎月の生理前後 新しい肌の準備ができ 下から古い肌を持ち上げます
この時に肌をもちあげてくれる力を貸してくれるのが分泌物です
ここで毛穴が詰まっていれば ニキビ・吹き出物になるのです…代謝力が落ちている方は乾燥します
もっと細かく分けると 毎日午前1時~3時頃に古い角質が浮きます
この時間は肌も内臓も身体も休んでいると上手に利用できます
毎日のクレンジング 洗顔、整肌で肌は少しずつ代謝力を取り戻していきます
せっかく毎日行う事だから 効果的に行いましょうね♪
リボーンではご自分で出来るスキンケアをお伝えしています。
ぜひ、お手入れを見直してみませんか?
https://reborn-cosme.jp/facial
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
二重あご・首のたるみ
太ってないのになんで!?二重あご・首のたるみ
年齢を重ねて徐々にフェイスラインがもたつき始めて気づいたら二重あごになっていた…
前よりも首のシワが気になる!たるんでいる…
と感じるときはありませんか?
二重あご・首のしわ、たるみの原因やフェイスラインすっきり
シャープになる方法をまとめさせていただきます。
二重あご・首のたるみの原因は?
体重の増加
太って脂肪がつくと、二重あごに(>_<)
顔から太りやすい方は要注意。
むくみ
身体のめぐりが悪かったり、飲酒・塩分過多・睡眠不足などの生活習慣、ホルモンバランス等で
身体はむくみやすくなります。フェイスラインが崩れたり、二重あごの原因に。
姿勢
パソコンやスマホを長時間見たり、下向きの姿勢を取り続ける人や、猫背の人は
あごの周りの筋肉が上手く使えずに二重あご・首のシワ、たるみになります。
肌のたるみ・角質肥厚
顔の肌の汚れ(毛穴の脂や詰まり、角質など)がきちんと落ちずに
溜まっていくと肌が分厚くなります。そしてその重さで肌がたるみ、フェイスラインが崩れます。
どうしたらフェイスラインがすっきりするの?
自分でできるストレッチで改善
その①
①背筋を伸ばして上を向き、あごを上に突き出して5秒キープ
②5秒かけてゆっくり戻し、正面を向きます。
その②
①背筋を伸ばして上を向き、舌を上に突き出して5秒キープ
②5秒かけてゆっくり戻し正面を向きます。
③唇を閉じたまま、舌を前歯と唇の間に押し付けてぐるっと回す。
頑固な症状はプロにお任せ☆
顎下のコリをほぐす
二重あごが気になる方は、フェイシャルラインにあるアゴ周りがこっている方がほとんどです。そのコリをほぐすことで老廃物やリンパが流れてフェイシャルラインがスッキリします。
おすすめメニューはこちら↓
コルギ
https://reborn-cosme.jp/korugi
顔、首の角質を取り除く
脂や汚れ、角質が溜まっているとその重さでたるみます(T_T)
その汚れを取り除くことで引き締まった若々しい首元になります。
おすすめメニュー↓
フェイシャルプレミアムコース
https://reborn-cosme.jp/facial/premium
リボーンはアットホームなサロン。
あなたのお悩みにまっすぐに取り組みます。
どんな事でもご相談ください✨
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
意義ある大阪旅行
先日 勉強のため大阪へ行ってきました😊
新大阪駅近くのホテルからの朝焼けの景色
すぐ目の前に大きな幹線道路とその上には新幹線 在来線が行き交う ホント交通量の多い場所でした❗️
月曜日には大阪城へ行ってきました😊
歴史にウトい私でも⁉️ さすがに豊臣秀吉はわかります(笑)
細かい注釈も じっくり読み 歴史のおさらいをし
歴史を先端技術で感じる❗️ こんな見せ方をするんだ😳 と驚いて来ました

DSC_0672
お昼はモチロンたこ焼き🐙
ソースと塩の味比べ😊
私はやっぱりソースかなぁ~🎶
いくつもの学びと体験と 人に対する愛情と・・・
何よりも 自分の意識を変える 大切な機会となりました✨✨
また来月 行ってきます💨💨
なお子
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
〇〇が取れると肌は柔らかく、もちもちになる!
フェイシャルでもちもち肌♡
あっという間に1月末…
12月、1月は年末年始のお休みを挟むため、お客様のご予約が多くなります。大変嬉しい事です^_^ただ、そのため、自分たちのフェイシャルの機会が減るのでセルフケアになります😊しっかりとケアしていたつもりでも…
久々にフェイシャルをやってもらうと、「き、気持ちいい…✨」至福の時です❤️
フェイシャル後、洗顔をすると…
肌が柔らかく、モチモチ!そしてさっぱりすっきりしています。肌が生まれ変わったよう。
触り心地がとても気持ちが良くて、つい何度も触ってしまいます。
この感触・感覚を知ってしまうと止めれません。
でも、セルフケアをしているのにどうして肌が固くなるのでしょうか?
肌に汚れが溜まると固くなる…
新陳代謝、ターンオーバーどちらも聞いたことがあると思います。
古い肌と新しい肌が入れ替わる事です。そして本来だれもが持っている自然治癒力の事です。
↓詳しいターンオーバーについて
代謝力とは古い肌と新しい肌がきちんと入れ替わる、肌が本来持っている自然治癒力の事。
ターンオーバーとは、新陳代謝のことです。
お肌のターンオーバーは、肌の新陳代謝、肌の生まれ変わり、ということになります。
肌は下から真皮・表皮・角質層の順で成り立っています。注目するのは角質層。角質は通常28枚と言われています。
毎日1層ずつ肌が入れ替わっていけば28日で全部入れ替わるのでいつもキレイな肌でいられるはずなのです。
が…女性は生理がはじまるとガクンと代謝力が10分1にまで落ちてしまうのです。
20歳をすぎると角質は28+年齢と言われています。
女の子はこの年頃から化粧品に興味を持ち始めるので、さらに代謝力低下に拍車をかけることもあります。
代謝は大きく分けると春・秋が肌の衣替えの季節。
春は、今までの冬の寒さに耐えられた気密性の高い肌から、通気性の良い肌に変わります。
秋は、暑い夏も汗や熱を逃がしやすい肌からキメの細かい肌になります。
ですから南国の方は代謝力旺盛の肌、北国の方はキメの細かい肌なのです。さらには生理前後1週間、毎日午前1時~3時頃が代謝力が高まるタイミングです。
そのターンオーバーが上手くいかないと、古い角質が溜まりくすんだり、乾燥したり、
毛穴に脂が詰まり、ニキビ・吹き出物になったりします(>_<)
ご自分でお手入れしてしても、肌の大掃除は必要です🧹
自慢のフェイシャル、ぜひ体験ください❤️
https://reborn-cosme.jp/facial
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)
乾燥肌の原因は?
冬の乾燥の原因ってなに?!
肌の乾燥は、年間を通して多くの方が悩んでいます。大きな原因は余分な角質です。
角質がカサブタ状になり、真皮から栄養がいかずにカサカサしたり、つっぱったり、顔色がくすんだり、乾燥します…
そんな症状が気になった時は、何かを塗る!ではなく余分な角質を落とすことを重点を置くと乾燥のトラブルは早く改善されます。
ですが、冬の肌のトラブルの原因は他にもあります。
寒い時期はもっとも乾燥肌になりやすい環境にあります。
冬は、気温の低下によって空気中の水分が少なくなるため、お肌も乾燥しやすくなります。湿度も低下するので、お肌の皮脂の分泌量は減り、ますます乾燥しやすくなるのです。
さらに暖房器具の使用も乾燥肌を招く原因の一つです。
常に暖房のきいた室内は空気が乾燥してしまうため、加湿器などを利用するなど、
お肌が乾燥しないような環境づくりを心掛けることが大切です。
肌の保水力は肌のバリア機能がキーポイント
肌の乾燥を改善する正しい保湿ケアとは、お肌が本来もっている保湿力を高めることです。
そのためには、お肌の潤いを維持する役割を持つ角質層を健康な状態に戻すことです。
皮膚の最も表面にある角質層には、アミノ酸などの天然保湿因子(NMF)を含む角質細胞からなっており、
天然保湿因子は水分をたっぷりと含んだ状態で存在しています。
角質細胞同士はブロック状に重なっており、そのすき間をセラミドなどの細胞間脂質が埋めてつなぎあわせています。
これによってお肌の水分が蒸発しないように防いでいるのです。
角質層の表面はさらに薄い膜で覆われています。
この膜は、皮脂腺から分泌された皮脂と汗腺から分泌された汗が混ざりあってつくられた皮脂膜というものです。
皮脂膜が皮膚の表面をクリームのようにおおうことで、
肌内部から水分が蒸発しにくくなり、紫外線や花粉、空気中のホコリ、細菌、ウイルスなど
外部の刺激からお肌の内側を守る大切な役割をしているのです。
皮脂膜は洗顔料を使って洗顔をすると流れてしまいますが、
皮脂や汗は常に分泌しているので数分後にはもとの状態に戻ります。
そのため、お肌は常にある程度の潤いを保つことが可能なのです。
角質層や皮脂膜のお肌の水分を蓄える機能、体内の水分蒸発を防ぐ機能、
外部の刺激からお肌を守る機能をお肌のバリア機能といいます。
寒い乾燥した空気、暖房等になる乾燥は肌のバリア機能を壊してしまう事があります。
冬のお肌を乾燥から予防、改善するためには、角質層と皮脂膜を健やかな状態に戻すこと、
または維持することが重要です。そのためにはお肌の保湿力を高める正しいスキンケアでお手入れすることが大切です。
バリア機能を高めるお手入れ
乾燥肌を根本的に解決するためには肌のバリア機能を高めるお手入れが大切。
自己流のスキンケアを見直していきましょう!
ゴシゴシこすり洗いをしない
洗顔やクレンジングの際に、ゴシゴシと力を入れてこすり洗いするのは、お肌を傷つけてしまい角質層にもダメージを与えます。
こすりながら化粧品をつけるのもNGです。
優しく、肌が動かないように触ってください。
熱いお湯ですすいでいる
洗顔やクレンジングは、ぬるま湯ですすぐのがポイントです。
熱いお湯は皮脂汚れが落ちやすいと思われがちですが、お肌に必要な皮脂や角質までも洗い流してしまいます。ただでさえ冬は皮脂の分泌が少ないのに、それではますますお肌はカラカラになってしまいます。
洗顔後すぐに化粧水をつける
洗顔後、入浴後はすぐに化粧水をつけましょう。洗い立ての肌は水分がどんどんと蒸発していきます。時間を置いてしまうとどんなにいい化粧水をたくさん染み込ませても効果はダウンします。
リボーンでは洗顔、化粧水のレッスンを行なっております。
ぜひ正しいケアを身につけてくださいね!
各フェイシャルコースにて洗顔レッスンを行っております
日浦
ブログランキングに
参加中です♪
クリックを
お願いしますd(^_^o) →
ブログランキング参加中♪
クリックをお願いしますd(^_^o)